宮崎市清水にある医療法人 至誠会 松井歯科医院です。歯科・インプラント・口腔外科・小児歯科・顎関節症などの治療が行えます。
松井歯科医院   ご予約・お問い合わせはこちら

インプラント治療の流れ

治療の流れ

1)カウンセリング
診査に入る前に 
○ 現在の口腔内状態
○ インプラントについて
○ インプラント以外の処置法の説明と比較
○ 簡単なインプラント治療の流れ、治療期間
○ 大まかな費用 などの説明をします。

2)診査
インプラントを埋入するにあたってさまざまな情報を取得します。
口腔内模型作製、X線写真 撮影、X線診断用テンプレートの作製、口腔内診査、問診、CT撮影、全身状態などの精密な検査を行ないます。


3)診断
診査の情報をもとに歯科医師がこれからの治療計画を立てていきます。
場合によってはGBR(骨を造る手術)や骨移植などが必要になることもあります。

4)診断結果の説明
治療の内容、治療期間などについて詳しく説明します。
治療費に関しては見積もり書をさし上げます。わからない点は何でも質問して下さい。

5)インプラント手術
1回法(骨が十分にある場合)
歯肉を切開しドリリング(穴を開ける操作)を行なった後、インプラント を埋め込み頭を出した状態で縫合しインプラント体が骨と結合(3ヶ月位)するのを待ちます。この場合、手術は1回ですみます。


  2回法(骨が十分にない場合)
歯肉を切開し、ドリリングを行なった後、インプラントを埋入後上から歯肉 を完全に覆った状態で縫合します。インプラント体が骨と結合後、再び歯肉 を切開し歯肉の形を整えながら土台をインプラントに連結し頭出しをします。


6)上部構造冠の作製
専用の型枠を作って型を取り、歯並びや色、噛み合わせをチェックしながら冠を作り、完成したら装着していきます。


7)上部構造の装着

8)メインテナンス(定期チェック)
インプラントを歯周病などから守り、より長持ちさせる為に清掃状態、周囲の歯肉や骨の状態などをチェックしてインプラントの周囲をクリーニングしていきます。インプラント治療の終了後はホームケアが重要です。 正しい歯みがきと3ヶ月~半年に一度は必ず定期検診を受けましょう。

インプラント埋入手術にともなう不自由さ痛みの程度、およびその継続期間は臼歯の抜歯と同じくらいと考えてください。ただし、組織反応の個人差、手術術式や手術部位の範囲により術後の疼痛・腫脹は当然のことながら異なってきます。埋入手術は局所麻酔下で行います。顎骨を露出し、そこにインプラントを埋入し傷を縫合します。やがてインプラントは周囲の骨と結合し、安定します。
インプラントと骨が結合するまでの間、定期的に検診を行い、インプラントの状態をチェックします。約6~24週間でインプラントは周囲の骨と完全に結合し、その後にヘッド部をインプラントに連結します。そのヘッド部を支台として最終的に冠を装着していきます。